インフォメーション

富士山の世界遺産登録から今年で10年。

富士山の開山が7月1日です。
登山シーズンを控え、山小屋への宿泊予約が殺到しているとのニュースが6月6日の静岡新聞に掲載されていました。
海外からの需要も増し、登山者はコロナ禍前を上回るとの見方もある様です。
山小屋への宿泊が困難になると、弾丸登山(山小屋などで十分な休憩をとらないで一気に頂上を目指す登山)者が増え、登山への準備不足により体調不良者が増加するとの懸念があります。

私は34年前の夏、高校3年生の時に高校の行事の一環として有志による参加の富士登山を行い、頂上に到達出来た経験があります。
私が在籍した高校には「登山部」という部活動もあり、登山のプロの教師が居たことでそうした行事が生まれたものと思われ、割と多くの生徒が参加した記憶があります。のちにその教師の方は静岡の情報番組にて富士登山の企画に参加されていて、アナウンサーの方に指導をしていたのを拝見しました。

富士登山の経験としては、それ以前に家族旅行で行ったことがありました。
7〜8合目まで登ったあたりで頂上の景色が見えたことからそのまま頂上を目指そうとしましたが、そこからが本当は大変で、まわりの登山者の方から慌てて止められた経験があります。

富士山が世界遺産登録されてから今年で10年になります。
近くで見る富士山はとてつもなく壮大でとてつもなく迫力があり、そしてとてもとても美しいです!
この記念イヤーに特別な視線で富士山を眺めたいと思います。

  • この記事を書いた人

kazuhiro

静岡市 | 1971年生まれ | 日常をハッピーで豊かなものに! ライフスタイル、静岡市を中心にトレンド、インフォメーションを発信していきます。 プロフィール画像は静岡市葵区「駿府城公園」から見上げた青空です。

-インフォメーション